経験を読む

日本社会を生きる人々の多様な経験を知ってもらいたいからです。

きっかけは

これまで外国人の日本語学習に関わる中で、彼らが日本で生まれ育った人たちとは違う経験をしているのを見聞きしてきました。また、私は日本で生まれ育ってはいるものの、両親がろう者であるため少し異なる経験をしてきたことにも気が付きました。そこで、日本で暮らす外国人やろう者の家族などの経験を少しでも多くの人に知ってもらいたいという思いで経験のシェアを始めました。

登場する人々は

登場する人々は

例えば、留学生、ビジネスマン、技術研修生、国際結婚移住者、研究者といった海外から日本に移住してきた人々、音声に頼らず手話を使ってコミュニケーションをするろう者やその家族であるコーダ(CODA: Children of Deaf Adults)やきょうだい(Siblings of Deaf)などです。

共有する経験は

わたしが彼らにインタビューを行い、彼らの経験をその人自身のことばを用いてエピソードとしてまとめたものです。また、それ以外にも彼ら自身が紡いだ文章もあります。

日本社会を生きる人々に

海外から日本に来た人々、外国人と共に暮らす地域の人々、日本語学習を支援する人々など、同じ境遇にある人にも異なる境遇にある人にも読んでいただき、日本社会のさまざまな生を知るとともに、彼らの支援などに活用していただければと思います。

日本社会を生きる人